125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

猪名川町議会 2022-10-05 令和 4年生活文教常任委員会(10月 5日)

次に、10節需用費138万6,932円のうち、消耗品費51万9,543円につきましては、絵本プレゼント事業に係る絵本100冊をはじめ、玩具や教材、作業服等を購入いたしました。  続きまして、放課後児童対策事業費9,383万4,135円です。町内小学校育成室で251人の子どもの受入れを行いました。主なものといたしましては、1節報酬6,693万4,044円です。

宝塚市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会-09月28日-02号

───── 一般質問 ─────     …………………………………………… 1 市立中学校における制服代修学旅行費等保護者負担について  (1) 本市における制服購入費の推移と競争性向上に向けた取組    ア 過去5年間における制服にかかる費用はどのように推移しているか    イ 文部科学省通知学校における通学用服等学用品等の適正な取扱いについて」発出後5年が経過しているが、この間に本市において

篠山市議会 2022-04-26 令和 4年第122回 4月26日会議( 4月26日)

介護施設とほぼ同じ対応をしており、情報共有して注意喚起を行い、予防対応をしているとの回答があり、さらに委員より、クラスター発生状況を把握し、それに対する今後の対応のために防護服等を用意する予算というふうに理解した。事業所の現場の現状やニーズとかを聞いていただきながら必要な支援をしていただきたいとの意見が出されました。  次に、産業建設分科会での審査において。  

猪名川町議会 2022-03-08 令和 4年総務建設常任委員会( 3月 8日)

山下委員  177ページの土木総務事務費の中で、備品購入チェーンソー購入というふうにおっしゃったんですけども、これは金額低いので1台なのかなと思うんですが、チェーンソーだけを買われるのか、防護服等はどうされるのか、いわゆる防護ウエアですね、それから、そういった機器類は、これは建設課だけが使われるのか、ほかの部課にも関係あるというか、利用できるようなものであれば、猪名川町内での備品等道具類等の管理

宝塚市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会−12月08日-03号

入学準備にかかる費用、在学中の家庭の出費については、2018年3月に文部科学省から、学校における通学用服等学用品等の適正な取扱いについてと通知がありました。保護者経済的負担在り方について、教育委員会の見解を求めます。  3、通学時の荷物軽量化について。  これも同じ文部科学省から出ている事務連絡です。

香美町議会 2021-08-27 令和3年第129回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年08月27日

感染防止対策として、発熱外来を設け、事前電話連絡により別入り口に案内することで他の患者との接触を避ける動線確保し、従事する医師、看護師マスクフェースシールド防護服等による徹底した防止対策を行った。また、電話再診による処方箋の発行、オンライン面会も開始し、感染拡大防止に努めたと答弁がありました。  

猪名川町議会 2021-06-11 令和 3年第405回定例会(第2号 6月11日)

備蓄用品につきましては、避難所開設等における感染症対策としては十分な数量のマスクアルコール消毒液防護服等備蓄している状況でございます。また、調達ルートにつきましては、ふだんは納入業者から入札などを実施し、必要数確保に努めるとともに、災害時などの非常時については町内事業所との物資供給協定により確保をしていくこととなっております。以上でございます。 ○議長(下坊辰雄君) 古東君。

猪名川町議会 2021-03-03 令和 3年第404回定例会(第2号 3月 3日)

その他、新型コロナウイルス感染症の備えとして、今年度新たに備蓄した間仕切り300セットのほか、マスク16万6,000枚や消毒液474リッター、フェイスシールド防護服等備蓄を行っており、今後についても、経費面も勘案しながら必要物品備蓄することとしております。  次に、高齢者外出支援についてです。  

加東市議会 2020-12-17 12月17日-02号

また、制服についても関係者である保護者皆さんや教員で構成する標準服等検討部会を2か年にわたって開催して検討した結果、制服の仕様や着用する学年、その運用方法などの詳細や費用についても決定した経緯があります。  このことから、教育委員会としても皆さんが決定した内容を尊重したいと考えています。  以上、北原議員の3項目めの御質問のお答えとさせていただきます。

稲美町議会 2020-12-10 令和 2年第260回定例会(第3号12月10日)

におきまして先ほどおむつ50袋というふうな大きな話もありましたが、もっとやっぱりしっかりと生活が安定できるような生活補助をやっていくにはどうしたらいいのかということに、費用におきましては今3歳以上保育園、幼稚園におきましては無料化になっておりますけども、稲美町におきましてもゼロ歳児から2歳児の預かり保育料無料化幼稚園給食の実施、小学生中学生生活で必要な費用無料化、例えば給食費無料、無償の提供の体操服等

姫路市議会 2020-09-15 令和2年第3回定例会−09月15日-04号

2018年の民間事業者の調査によりますと、小学生平均6キロの重さのランドセルを背負って通学し、調査した31.2%の児童が体の一部に痛みを感じており、また中学生の場合、部活動の用意、体操服等も追加され、平均10キロのカバンを持って通学しているとのことであります。  さらに、ランドセル通学カバンに収まらない荷物で、両手がふさがる状態になれば、通学時の事故の危険も高まります。

三木市議会 2020-09-14 09月14日-04号

制服体操服等につきましては、現在使用しているものを統合後も引き続き使用できるようにするほか、あと統合前から統合後に使用するものを購入することができるようにするなど、柔軟に対応してまいりたいというふうに考えております。 次に、閉校校におけるPTA等に対する教育委員会支援在り方についてでございます。 

香美町議会 2020-09-11 令和2年第121回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年09月11日

総務課長(岡 昭三) ただいまのご質問の中でありました、具体的に山本議員のほうからふれられました、この新型コロナウイルスに対する対応というものは、具体的には防護服等を着用して対応する業務と、それを事前に命令して行う業務ということでございまして、その中で患者にふれないものについては3,000円ということになりますし、患者にふれて長時間ということになりますと4,000円ということになるわけでございます

尼崎市議会 2020-09-09 09月09日-02号

こうした厳しい状況については、全国的な課題であることから、国の感染症対策に係る補正予算の中で、新型コロナウイルス感染疑い患者を受け入れる医療機関へのマスク防護服等支給動線を分けるなどの感染予防対策器材への補助医療機関への資金繰り支援の融資、医療従事者への慰労金支給など、様々な支援策が順次示されております。 

西宮市議会 2020-09-07 令和 2年 9月(第 9回)定例会−09月07日-04号

協力いただける医療機関に対しましては、人員確保に係る財政的な支援防護服等感染予防に係る資材の供給など、必要な対応策について協議をしてまいります。  応急診療所自体機能強化につきましては、現状ではこれ以上の動線確保するための物理的なスペースがないことなどから、応急診療所拡張工事などは難しいと考えております。  

西宮市議会 2020-09-03 令和 2年 9月(第 9回)定例会−09月03日-02号

4、市は、感染者が発生した場合について、防護服等支援を行う必要があると思います。市のお考えをお聞かせください。  最後に、障害のある子・成人の保護者の方々からは、私が感染した場合はどうなるのかとの相談をたくさん受けています。2人とも陽性になった場合についても、一緒の病院に入院できるのか等、問題はあるのですが、病院調整については県の対応となるので、市では難しいと聞いています。  

香美町議会 2020-08-28 令和2年第121回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年08月28日

まず、病院事業では、臨時診察室病室等診療環境を整えたり、感染防止のための個人防護服等確保をしたりするために、第3目経費補正額287万8,000円のうち、旅費、交通費補正額19万2,000円を除いた268万6,000円と、その上の第2目材料費補正額30万円で、合わせて298万6,000円を追加計上し、同額の新型コロナ感染症緊急包括支援補助金収入を77ページの第1款病院事業収益の第2項医業外収益